ちょこっと数学:中学3年 展開・因数分解

課題

こんにちは。S塾長です。
今回の課題は「展開・因数分解」です。
中学3年生で新しく習うことのいくつかに、この計算が必須となります。
しっかりできるように練習しましょう。

今回の課題

kadai240521

考え方の基本

「乗法公式」が使えると、展開が楽になります。
因数分解は「乗法公式」が使えないとできません。
結論として、「乗法公式」が使えるように練習する必要があります。

☆乗法公式

1: $(x+a)(x+b)=x^{2}+(a+b)x+ab$
2: $(x+a)^{2}=x^{2}+2ax+a^{2}$
3: $(x-a)^{2}=x^{2}-2ax+a^{2}$
4: $(x+a)(x-a)=x^{2}-a^{2}$

展開の時は左辺→右辺、因数分解の時は右辺→左辺として変形します。
ある程度の慣れは必要かなと思いますので、繰り返し練習しましょう。

課題解答

kaitou240521
タイトルとURLをコピーしました